妊娠中にカイロは安全?
- RAJA Inc. 株式会社ラジャ
- 2024年6月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年7月12日
妊娠中でもカイロを受けて大丈夫? |

妊婦さんはいろいろな事に気を使われます。口にするものはもちろんですが、運動や睡眠にもより体に良いものを求めます。
なぜなら、それらはお母さんの体だけでなく、何よりも大切なお腹の赤ちゃんに影響するからです。
よく患者さんから「妊娠中でもカイロプラクティックを受けて大丈夫ですか?」と質問されます。カイロプラクティックは背骨や骨盤を矯正し、筋肉と神経の働きを改善させる治療法です。矯正が赤ちゃんにとって良いのか悪いのか心配される方が多いようです。
妊娠中でもカイロを受けて大丈夫? |

まず、カイロプラクティックを受ける際の姿勢ですが、うつ伏せ時には必ず左図のようなクッションを敷いてもらいます。このクッションはお腹の部分がセパレートしており、負担なく臨月の方でもうつ伏せに寝ることができます。
骨盤や背骨を矯正する場合は、必ず横向き寝や仰向け寝で行うためお腹に圧はかかりません。そして矯正する方向も関節の機能が低下して動かなくなっている方向に行います。関節にストレスをかけることなく、背骨から出ている神経が正常に働けるようになります。
副作用だったりお腹への影響は? |
辛い症状を治すのは妊婦さん自身が持っている自然治癒力です。カイロプラクティックはそれを引き出すだけですので薬のような副作用はありません。自然本来の回復力ですので、お腹の赤ちゃんにも悪影響はありません。
125年以上の歴史があるカイロプラクティックは、これまで世界中の多くの妊婦さんを治療してきました。WHO世界保健機関が認めて安全も担保されているということがその証明です。
最新記事
すべて表示女性の骨盤は男性の骨盤と比べてとても特徴的です。受け皿のような形をしつつ、下部は大きく広がっています。人間の体でここまで男女の違いがある骨はありません。 違いの理由は、女性は『出産』することができるからです。女性の体は妊娠・出産の変化にきちんと対応できるようにできているので...
カイロプラクティックは医療としてWHO世界保健機関に認められています。多くの研究論文に裏付けられたエビデンスがあるからこそ、キチンと効果があるということで認められているのです。 この効果は妊婦さんであっても同じです。むしろ、妊婦さんだからこそカイロプラクティックが効果的なの...
Comments